【近畿会月例セミナー:ITC近畿会は、ITCA届出組織です。実践ポイント1時間30分】
1.開催日時 10月18日(月)18:30~20:00 2.テーマ 独立系ITCが使っているITツール 3.概要 独立系ITCは、自分のPC上でさまざまなITツール(ソフトウェア、ハードウェア、Webサービスなど)を、使用していることと思います。昨今、顧客を訪問せず自宅で対応することもあり、ツール選びの重要性も増してきています。 私が使用しているツールをご紹介しながら、参加者の皆様にも状況をお聞きして、情報交換をさせていただければと思います。 (私が特にITツールに造詣が深いというわけではありませんので、その点はあらかじめご承知ください。) 4.講師略歴 金田 謙一郎さん(ITC近畿会理事・事業委員長) ITコーディネータ・中小企業診断士・情報処理安全確保支援士 IT企業や地方自治体に勤務したのち、2014年に独立し、現在に至る。 5.プログラムなどの詳細内容 ①使っているソフトウェア ②使っているWebサービス ③使っているハードウェア ※受講対象者は、次の方を想定しています。 ITコーディネータ(独立系、勤務その他問わず) ITコーディネータ登録を考えている方 6.参加申込み Peatix掲載ページからお願いします。 https://peatix.com/event/2890729/view ●受講料: 会員=無料、提携団体に所属=無料、会員・提携団体以外=無料 ●メディア: ZOOM(オンラインミーティング) ●レジュメ等 前日までに、メール等でお知らせします。 レジュメ・資料等は、クラウドストレージ経由で取得してもらうことがあります。 ●実践ポイントについて ITCA「届出組織の長が承認した研修会」ですので、実績ポイントの対象です。 受講証明書は発行しませんが、ご安心ください。ポイント登録はご自身でお願いします。 コメントはクローズされています。
|
近畿会主催セミナー一覧
アーカイブ
6 月 2022
カテゴリ |