ITC近畿会
  • Home
  • ITC近畿会について
    • ITC近畿会の概要
    • 理事長挨拶​
    • ITC近畿会・会則
    • ITC近畿会の組織
    • 事業会計貸借対照表
    • 研修事業
    • ITCになるメリット
    • プライバシーポリシー
  • お知らせ
    • セミナー案内
  • お問い合わせ
    • 入会申し込み
    • お問い合わせ・ご相談
  • 会員専用
    • サイボウズoffice

セミナー案内

IT経営カンファランス2018 in 近畿

5/12/2018

 
画像
画像
プログラム
 受付開始 12:30~ 開会 13:00
 1.基調講演
    DX(デジタルトランスフォーメーション)時代の中小企業のIT経営
 2.事例発表講演
    100年、200年 愛される企業へ 顧客情報の戦略的活用で世界に・・・
 3
.講演:AI時代のカスタマーリレーションマネジメント
 4.
講演:企業間連携(EDI)の新たなる潮流~デジタルで繋がる 早い!、便利!~
​ 
5.講演:ITを経営の力とするポイント
画像
画像
参加申し込みフォームは、グループ・イベント管理サービスのPeatixで作成されています。
Peatixについてくわしくお知りになりたい方は、左のロゴをクリックしてください。


画像
itカンファランスチラシ.pdf
File Size: 1781 kb
File Type: pdf
ファイルのダウンロード

IT経営カンファランスのチラシPDF(A4判両面カラー、1.69MB)は、左のチラシ画像、または、PDFシンボルマークをクリックするとダウンロードいただけます。

画像
ソフトバンク(株)
テクノロジーユニットIT統括
​浅井 治 氏
基調講演:
​
DX(デジタルトランスフォーメーション)時代の中小企業のIT経営
第4の波、デジタルトランスフォーメーションを乗り越えるための心構え、イノベーション、人材、中小企業の武器を活かして、気付きから行動へ
【講師プロフィール】
ソフトバンク株式会社 テクノロジーユニットIT統括 ITサービス開発本部
ITコーディネータとして多くの中小企業の経営改革を指導
特定非営利活動法人ITコーディネータ協会ITコーディネータ教育コース開発リーダ

画像
株式会社HEAVEN Japan
​代表    松田 崇 氏
画像
​税理士、NPO法人ITC近畿会監事 堤 裕司 氏
クラウド活用 事例発表講演:
100年、200年、愛される企業へ

顧客情報の戦略的な活用で、世界に商品・サービスを提供する仕組み(グローバル・オムニチャネルの)実現へ、クラウドサービス活用

講演:​
​AI時代のカスタマーリレーションマネジメント
~カスタマーリレーションマネジメント最前線~
AI活用が大きく取り上げられる中で、今中小企業が取り組めることは何か、活用事例から学ぶCRMとAIの使い方
(株)セールスフォース・ドットコム
    関西支社 第四営業部 部長 (中小企業診断士)
    西村 昌雄 氏

画像
株式会社エクス
代表取締役社長 (ITコーディネータ)
 抱 厚志 氏
講演:企業間連携(EDI)の新たなる潮流
        ~2024年問題と国連CEFACT~
世界標準共通EDIや金融決済システムとの連携を実現する
 「中小企業共通EDI」の役割や今後の方向
​~デジタルで繋がる 早い!、便利!、~

画像
特定非営利活動法人
ITコーディネータ協会
会長 澁谷 裕以 氏
講演:​ITを経営の力とするポイント
 最近AIを始めとして何かとんでもない新しい技術が登場して、社会や人類の生活を想像もできないものに変えていくのではないかという風潮がある。しかしそもそもITを真に経営の力として十分に活用できている会社は残念ながら極めて少ない。
 それはどこに問題が有るのか?新しい潮流に振り回されるのではなく、ITを経営の力として活かすためには、どういうポイントが有るのかについて、ユーザー企業での40年のシステム屋経験を踏まえて私の考えをお話しさせていただきます。

主催: 特定非営利活動法人 ITC近畿会
共催: 特定非営利活動法人 ITコーディネータ協会
後援: 経済産業省 近畿経済産業局、一般財団法人 関西情報センター、尼崎商工会議所、尼崎商工会議所サムライ研究会

画像
画像
参加申し込みフォームは、グループ・イベント管理サービスのPeatixで作成されています。
Peatixについてくわしくお知りになりたい方は、左のロゴをクリックしてください。

会場のご案内
住所 : 〒660-0881 尼崎市昭和通 3-96
最寄駅 : 阪神電車・尼崎駅より徒歩3分
大阪方面からは・・・
阪神電車梅田駅より特急乗車で尼崎駅(次の駅)下車(約7分)
神戸方面からは・・・
阪神電車三宮駅より梅田行き特急乗車で尼崎駅下車(約20分)
駐車場 : 立体駐車場(60台収容可能)
[1時間 200円(6時30分~23時30分 最大700円)]


コメントはクローズされています。
    セミナー一覧
    • 2019/1/29 IT経営カンファランス 2018 in 近畿
    • 11/28リスクを知って収益アップにつなげるSNS戦略セミナー​

    アーカイブ

    12 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    7 月 2018

    カテゴリ

    すべて

    RSS フィード

Copyright (C) 2018 特定非営利活動法人 ITC近畿会. All Rights Reserved. ​
  • Home
  • ITC近畿会について
    • ITC近畿会の概要
    • 理事長挨拶​
    • ITC近畿会・会則
    • ITC近畿会の組織
    • 事業会計貸借対照表
    • 研修事業
    • ITCになるメリット
    • プライバシーポリシー
  • お知らせ
    • セミナー案内
  • お問い合わせ
    • 入会申し込み
    • お問い合わせ・ご相談
  • 会員専用
    • サイボウズoffice