主催:特定非営利活動法人 ITC近畿会 概要: 長年にわたって培ってきた地元企業からの信頼をベースに、新たなデジタル時代に対応できる企業へと事業変革に挑んだ苦労人社長が挑戦の一年を振り返ります。 キーワード:Web、動画コンテンツ、IT補助金、ソリューションビジネス (1) 長年培ってきた地元中心という自社の強み(コアコンピタンス)だけでは生き残れない。 (2) Webサイトも静的コンテンツでは限界。動画コンテンツビジネスに活路。 (3) 実現に向けてIT利活用補助金を最大活用。 (4) コロナ禍の中、地元企業や商店、中小・中堅企業のビジネスをデジタルで応援するパートナーに。 開催日時:2021年4月22日(木) 19:00-20:00 講演 20:00-20:30 質疑・懇談 講師: 株式会社イータイム 代表取締役 松田 治彦 様 http://info.e-time.jp/ 内容詳細:
京都三条でWeb制作から広告媒体制作までを手がける(株)イータイムは、地元の商店などを紹介するタウンマップ誌や中小企業同友会などでの活動を積極的に進めてきた会社です。 昨年の京都市のIT利活用支援事業では、紙媒体や静的なWebだけではなく、動画コンテンツ制作をビジネスの柱にしたいということでIT利活用補助金を申請しました。 それを活用して、社員を本格的な動画制作の学校に派遣し、機材を揃えて様々な動画コンテンツ制作に対応できるようにしているということで、企業のコンテンツを商品として展開する上で強力なパートナーとなる存在といえます。 Webの制作受託は、30万円、60万円、90万円とわかりやすい定額プランと多彩なオプションメニューで構成され、運用管理も月額1万円からとリーズナブルで、数多くの中小企業や商店のHPなどを手がけています。 これからWebを活用しようとしている顧客へ提案する絶好のソリューションになるものと思います。 ●受講料: ITC近畿会の会員=無料 ITC近畿会提携団体に所属=無料 会員・提携団体以外=500円 ●メディア: オンライン(ZOOMミーティングクライアント使用) ●レジュメ等 前日までに、メール等でお知らせします。 レジュメ・資料等は、クラウドストレージ経由で取得してもらうことがあります。 ●実践ポイントについて ITCA「届出組織の長が承認した研修会」ですので、実績ポイントの対象です。 受講証明書は発行しませんが、ご安心ください。ポイント登録はご自身で。 コメントの受け付けは終了しました。
|
近畿会主催セミナー一覧
アーカイブ
1月 2023
カテゴリ |