このイベントに、会員で新任理事候補の宮原さんが、自身の会社の代表として参加し、輝く建築女子~トークセッション「建設業界の女性定着について話そう、SDGsやDXの活用事例も交えて」に登壇することになったそうです。
このトークセッションのなかで、「DXの活用」というテーマで、自身がITコーディネータの資格を取得し、ITC近畿会に参加した経緯などに触れ、建築女子も、さらにデジタル化の中で力を発揮するべきという点を紹介したいという相談がありました。 また、トークセッションの主催である「日本建築仕上学会 女性ネットワークの会」がブースを出展するなかで、パンフレットなどを活用して、ITコーディネータの存在やデジタル化における役割などを紹介したいという申し出もいただきました。 同日に、同じインテックス大阪で「関西ロボットワールド2022」も開催されます。そちらにご興味のある方も多いと思いますので、インテックス大阪を訪問の際には、KINTENの「日本建築仕上学会 女性ネットワークの会」のブースにも足を運んでいただきますようお願いいたします。 詳しくは、コチラ(外部リンク) コメントはクローズされています。
|