ITC近畿会
  • Home
  • ITC近畿会について
    • ITC近畿会の概要
    • 理事長挨拶​
    • ITC近畿会・会則
    • ITC近畿会の組織
    • 事業会計貸借対照表2019
    • 研修事業
    • ITCになるメリット
    • プライバシーポリシー
  • お知らせ
    • セミナー案内
  • お問い合わせ
    • 入会申し込み
    • お問い合わせ・ご相談
  • 会員専用
    • サイボウズoffice

セミナー案内

2020年1月22日(水) IT経営カンファレンス2019 in近畿(終了)

11/16/2019

 
画像
~IT、IoT、AIの先進技術による中小企業の活性化を目指して~
新しいIT、IoT、AIの導入事例増加、活用範囲の拡大など、IT経営を取り巻く環境は日々変化をしています。中小企業ではコスト、導入作業負荷などの制約もありましたが、技術や方式の進展等により解決し、急速に導入が進んでいます。このような中小企業のIT経営、新技術導入による経営革新、企業競争力の強化、生産性向上等の事例・動向等をお伝えします。

画像
画像

プログラム
受付開始 12:30~
1.開会 13:00
2.来賓講演:2025年の「未来ビジネス」と「国際博覧会(万博)」
3.基調講演:DX(デジタルトランスフォーメーション)のトレンド
4.事例講演:ITを活用した事業継続、リスク回避のポイント
5.事例講演:ITを使った営業部門の生産性向上と働き方改革 
6.協会活動:ITコーディネータ協会の活動について
「IT経営カンファレンス2019 in近畿」のチラシPDFのダウンロードは、こちらから
画像
it経営カンファレンス2019チラシ.pdf
File Size: 1305 kb
File Type: pdf
ファイルのダウンロード


来賓講演 2025年の「未来ビジネス」と「国際博覧会(万博)」
講師 ​経済産業省 近畿経済産業局 石原 康行 氏
2025年の国際博覧会(万博)は大阪市の夢洲地区で開催されます。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマとし、経済波及効果(試算値)は約2兆円と期待されています。万博の概況と2025年に向けた未来ビジネスについてご講演頂きます。

基調講演
​AI&IoTの活用とデジタルトランスフォーメーション(DX)のトレンド
画像
講師 IoTNEWS代表 株式会社アールジーン代表取締役 小泉 耕二 氏
国内外のAIやIoT活用をはじめとするデジタルトランフォーメーション(DX)について、最新の事例を交えつつ、DXとはどういうことなのか?ということについて独自の視点から、わかりやすく解説していただきます。


コメントはクローズされています。
    セミナー一覧
    • ITコーディネーター資格取得ケース研修の受講生募集が始まりました ~募集要領、資格取得メリット、研修説明会無料、講師紹介~​
    • 尼崎商工会議所様 中小製造業向けセミナーのお知らせ
    • ケース研修の受講生募集が始まりました
    • 10月27日(火)企業コンサルのためのパワハラ基礎講座
    • ​10月10日(土)【フォローアップ研修】「イノベーションを起こす!ビジネスモデル・キャンバス (基礎編)」オンライン開催

    アーカイブ

    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    6 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    11 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    3 月 2019
    12 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    7 月 2018

    カテゴリ

    すべて

    RSS フィード

Copyright © 2021 特定非営利活動法人 ITC近畿会. All Rights Reserved. ​
  • Home
  • ITC近畿会について
    • ITC近畿会の概要
    • 理事長挨拶​
    • ITC近畿会・会則
    • ITC近畿会の組織
    • 事業会計貸借対照表2019
    • 研修事業
    • ITCになるメリット
    • プライバシーポリシー
  • お知らせ
    • セミナー案内
  • お問い合わせ
    • 入会申し込み
    • お問い合わせ・ご相談
  • 会員専用
    • サイボウズoffice